大正浪漫、感じとく?

「大正浪漫」って響き、めちゃ良くないすか?

千と千尋の神隠し だとかいろいろ言われますけど”大正浪漫”この一言に尽きます。
温泉街はガス灯と古き良きモダンな建物が雰囲気を演出しています。
ガッカリスポット、と言われがちですがそんなことはありません。
何度言っても感動できる温泉街。それが銀山温泉です。

※新型コロナウイルスの影響で変更になっている場合があります。

大正浪漫を味わいに、いざ山形

静岡から乗り継ぎ乗り継ぎでおよそ4時間30分 思いのほかとおい
最寄りの駅は奥羽本線の「大石田」という駅になります。

もちろん移動は・・・

静岡からのアクセス

静岡駅から東海道新幹線⇒東京駅で山形・東北新幹線に乗り換えます。
新幹線で乗り継いでいくため乗り換えは少なくスムーズに向かうことができます。

 

大石田駅からはシャトルバスが出ており、銀山温泉街へと運んでもらいます。
しかし、午前中は3本とかなり少なめなために、別の方法をおすすめします。

その方法は、ご宿泊の旅館で歓送迎のバスを手配しているお宿が大半なため、予約の際に合わせて問い合わせてみるといいと思います。

さてさて、銀山駅に到着して、我々静岡県民は雪を見る機会などめったになため大はしゃぎすること間違いなしですな。

銀山温泉のお宿は誠にすばらしい

なかなか写真で見たら美しいけど、実際行くとガッカリ・・・なんてスポット結構あったりしませんか?

安心してください、銀山温泉はまずガッカリすることないです

まぁ自分、雪降ってるときしか行ってないので、それ以外なんとも言えないんですけどね!!笑

それはさておき、わたくし2回銀山温泉に行ったことあるんですが、旅館は1か所しか行ったことがありません。
それがここ

能登屋旅館さん

言うことなし。
他のお宿行ったことないんですけど、能登屋旅館が取れればそれがいい、そんな感じのお宿です。
2回目でも素晴らしかった・・・

美しい、素晴らしいのひとことに尽きる

何度でも行きたくなる場所だと思いますよ!!

温泉街にはお土産屋さんが大半ですが、中には「はいからさん通り」というかなりいかした通りがあります。

そこで売ってるカレーパン絶品なのでこれも併せて押さえたいところ・・・!

(2024/4/9追記)
現在は、はいからさん通りでは販売が終了しており、「銀山温泉 めいゆう庵」で購入できます!

そして何よりの醍醐味、夜の銀山温泉ですよね。

スマホで撮ってコレなんで肉眼のほうがきれいに見えるくらい!

ぜったいに行ったほうがよいスポットです。

夜になると、ガス灯に明かりがともって、温泉街の旅館が輝きだして非常に非現実的な雰囲気になります。

総括!

ぜったい行ったほうがいいです。
東北なので、静岡をはじめとした首都圏の方々もなかなか時間がないと迎えませんが、何度でも言いますが、ガッカリすることはまずありません。

自信をもっておすすめする観光スポットでございます!